田園調布店

2025 12 Mar

ちらほら白髪は抜かないのが正解!染めるor活かすは自分次第

こんにちは。

カラーリストの徳野です。
 
今日はちらほら白髪についてのブログです。
 
30代、40代から(早い方は20代からでも)白髪が生えてくると悩みますよね。これくらいなら抜いちゃおうか。
 
オススメしません!抜かないで下さい!!
 
なぜかと言うと、まず毛根が傷んでしまうからです。よく、白髪を抜くと増えるという話がありますが、あながち間違いではないのです。抜いたことによる刺激で周りの毛穴もストレスを感じてしまい、色素を作り出す細胞が働きにくくなってしまう可能性があるのです。
次に生えてくる毛の質も悪くなってしまう事が考えられるので、抜かない方がオススメです。
 
 
ではちらほら白髪はどうしたら良いのか。
 
カラーリストの立場からのオススメは染めてみましょう!です。
 
染めると言ってもベタッと1色で染めるだけがカラーではないのです。
 
黒髪の中に白髪が数本あるのは1番コントラストがある配色なので気になってしまいます。
 
お仕事で明るく出来ない方、明るく染めるのに抵抗がある方にはヘアマニキュアがオススメです。黒髪はそのままなのと、コーティング効果で髪にツヤとツルツルな手触りが感じられます。
マニキュアの色味も沢山あるので、明るめなグレー系からレッド系、ナチュラルブラウンなどから選ぶ事が出来ます。
 
 
 
 
 
少し明るくしても良いかな、という方にはナチュラルウィービングがオススメです。
白髪と黒髪のコントラストの間にブラウンをブレンドして染めずに馴染ませていきます。ブリーチを使わないカラーなので、気になりにくくなれば良いかな、と思っている方には良い方法です。 
 
 
 
 
 
このウィービングをブリーチにするとこんな感じ↓
 
 
 
白髪をハイライトのように見せてぼかしていきます。
 
 
全体的に明るめなカラーがお好きな方であれば、ベースを明るくする事で白い髪をしっかり染めなくても目立ちにくくなリます。
 
 
 
お肌がデリケートでカラーをする事に抵抗がある方や、カラーリングをしたくはないなーと思っている方は、頭皮マッサージや美容液で今以上に白い髪が増えないようにするケアがオススメです!
 
 
 
シャンプーや美容液で改善する事が出来るので試してみる価値はアリだと思います。
 
 
 
今回ご紹介した方法以外にも沢山バリエーションがありますので、ぜひご相談下さい(*^^*)
 
最後までご覧頂きありがとうございました。